本文へ移動

スクール ブログ

社会保障制度と療養費の特別講座を開催

2020-03-02
カテゴリ:柔道整復師
柔道整復師としての職業倫理を学ぶ特別講座!
社会保障制度
2月29日(土)開催予定だった大阪保険講演会が中止になった為、必須単位が修得出来ない学生さんに対し会長が特別に講座を開講して下さいました。
療養費
この日の特別講座は、社会保障制度と柔道整復師の職業倫理、療養費の正しい取り扱い方です。最近ニュースで取り上げられた事例を交えながら説明を受けました。
柔道整復師の職業倫理
はじめて「償還払い」「受領委任払い」「現物給付」「現金給付」などの違いを学びました。
柔整療養費
正しい施術録をもとに適正な柔道整復術療養費支給申請書を作成できるようにみっちり学びました。
柔整療養費に関してプロフェッショナルな先生から学びました
2月29日(土)開催が予定されていた「大阪保険講演会」が中止になった為、単位修得が出来ない学生さんを対象に、会長による特別講座「社会保障制度と柔道整復師の職業倫理」、「柔道整復師業務における療養費」の授業を学生さんの為に、小規模開催して頂きました口を広げてにっこりした顔
 
講師をお勤め頂きましたのは、柔道整復師の保険審査会でも委員を長年に渡りされ、柔整における保険に関しプロフェッショナルな幅広い知識とご経験をお持ちの、運営母体(公社)大阪府柔道整復師会 会長 徳山 健司 先生です。
 
最近ニュースでも報道がされている事例を交えながら、今業界を取り巻いている問題や最近の業界の最新情報、今後の展望や業界の未来について、熱い講義を展開して頂きました上に曲がる右矢印(橙)上に曲がる右矢印(緑)
 
学校教育の現場では、2018年4月の入学者から、全国の柔道整復師の学校でも社会保障制度や職業倫理の授業が義務付けられましたが、本校はその規則が出来る前から、柔道整復師としてのモラルや倫理観を育成するカリキュラム、柔道整復師の療養費に関するカリキュラムを既に組んでいました。
 
まさにこの分野では、業界で右に出るものはいないと行っても決して過言ではない、業界におけるパイオニアですいいね(手のひらが手前)
 
医療人としての質を確保するため、業界が直接運営する本校では、丁寧な教育を行い、またそれをもとに現場臨床実習で正しい施術録をもとに柔道整復師療養費支給申請書を作成できるスキルを学ぶ実践的なカリキュラムを組んでいます。
 
このように、現場に直結した学びがあるのが公益法人運営の特徴です。免許を取得したその先も考えて学校を選ぶなら、大阪府柔道整復師会専門学校が最も安心です。
 
 
 

 
大阪府柔道整復師会
医療スポーツ専門学校
〒550-0004
大阪府大阪市西区靭本町3-10-3
大阪柔整会館3階
TEL.06-6444-4171
 FAX.06-6444-4172

公益社団法人 大阪府柔道整復師会が
専門的医療人を育成することを目的に、公益事業として設立
柔道整復に特化した4年制専門学校

TOPへ戻る