本文へ移動

スクール ブログ

1年生の後期臨床実習をご紹介!

2019-11-16
カテゴリ:医療,就職
機能訓練指導の実際
自分達が事前に計画した今日行う運動プログラム、機能訓練で提供する運動や要点をチーム皆さんで確認します。
ロコモーション
運動の進め方や運動強度、個別プログラムを確認しています。実施の安全性や留意点も再検証します。
ロコモーショントレーニング
実際の患者さんが来院されました。利用者さんの顔色や体調を確認しながら機能訓練を進めてゆきます。
研究に強い
ストレッチ運動を行っていきます。器具を用いない予備運動はウォーミングアップにも使えます。
機能訓練
チェアーエクササイズを実践中です。将来の女性柔道整復師の卵さんも一生懸命指導をしています。
パワーリハビリ
器具を用いた機能訓練指導も行います。下肢の筋力増強訓練はロコモティブシンドロームには効果的です。
大阪府柔道整復師会専門学校の1年生後期、臨床現場実習を今回はご紹介します。
 
1年生から4年生までトータルして臨床実習を現場で行う本校では、附属の臨床実習施設であるオージェイ整骨院だけでなく、スポーツ現場での救護実習、医療センターでの施設実習、介護現場での臨床実習、総合病院での泊り込みでの長期実習など、多彩な現場での臨床実習を行います。
 
だから業界就職率が100%更新中と高い数字を維持し、スポーツ現場で有効な資格試験合格率や、国家試験合格率も、全国トップクラスを維持し続けています。
 
国家試験の合格率を追求し受験勉強に特化している学校も多い中、実習重視の本校がこの高い数字が維持できるのは、現場での多くの臨床経験から、学生さん達のモチベーションが高まり、何のために学ぶのか、どうしてこの知識が必要なのかを明確に意識することが出来るからだと思っています。
 
しかしそれが実現可能なのも、本校の運営母体が職能団体である公益法人だからで、営利を目的としていない学校だから利害関係がないと安心して、行政の方々や企業の皆さん、医療法人の皆さんが力を貸して頂けるのです。営利追及のビジネスで運営する専門学校でない運営が、この温かな連携を可能にし、関係者の皆さんが本校の理念・目標を理解し支えて下さっています。
 
臨床にも研究にも強く、スポーツ現場でも医療現場でも多彩な技術と知識が学べ、アクティブラーニング型の教育手法で実践できる人材へ、社会が求める技能の取得が本校ならできます。
 
そして履歴書に書けるWの資格と国家資格が取得出来るのが、全国唯一の高度専門士、4年制文部科学省指定の職業実践課程の本校の特徴です。
大阪府柔道整復師会
医療スポーツ専門学校
〒550-0004
大阪府大阪市西区靭本町3-10-3
大阪柔整会館3階
TEL.06-6444-4171
 FAX.06-6444-4172

公益社団法人 大阪府柔道整復師会が
専門的医療人を育成することを目的に、公益事業として設立
柔道整復に特化した4年制専門学校

TOPへ戻る