スクール ブログ
4年生「信原病院・信原バイオメカニクス研究所実習 後半」
2014-08-27
大阪府柔道整復師会専門学校では、昨日の8月20日(水)から4年生のグループAが「信原病院・信原バイオメカニクス研究所」での宿泊で行う、病院実習をスタートさせ、この度、4年生のグループBが、8月27日(水)から、同じく実習をスタートさせました。
兵庫県たつの市にあるこの「信原病院・信原バイオメカニクス研究所」は、肩関節の分野では国内外で他の追随を許さない充実した治療内容を有しておられる病院です。
機能回復をはかる「リハビリテーション科」では、国内だけでなく、国外からの研修医師も多く訪れ、日本理学療法士協会主催の講習会も毎年開催 されるなど多くの理学療法士の方々も研修に来院されています。また、併設されている「バイオメカニクス研究所」では、スポーツ障害の動作解析を行っておられ、 野球・バレー・柔道・ゴルフなど、プロからアマまでのスポーツ選手が来院されておられます。
このような病院で、4年生最後の臨床分野の実習が出来るのは、公益社団法人 大阪府柔道整復師会の附属であるからこそです。
機能回復をはかる「リハビリテーション科」では、国内だけでなく、国外からの研修医師も多く訪れ、日本理学療法士協会主催の講習会も毎年開催 されるなど多くの理学療法士の方々も研修に来院されています。また、併設されている「バイオメカニクス研究所」では、スポーツ障害の動作解析を行っておられ、 野球・バレー・柔道・ゴルフなど、プロからアマまでのスポーツ選手が来院されておられます。
このような病院で、4年生最後の臨床分野の実習が出来るのは、公益社団法人 大阪府柔道整復師会の附属であるからこそです。
臨床系の実習の最後となるこの泊まり込みでの病院実習。
チーム医療の現場をしっかり目に焼き付けてきて下さいね。
4年生の「信原病院・信原バイオメカニクス研究所」での実習が始まりました
2014-08-21
大阪府柔道整復師会専門学校では、昨日の8月20日(水)から4年生のグループAが「信原病院・信原バイオメカニクス研究所」での宿泊で行う、病院実習をスタートさせました。
兵庫県たつの市にあるこの「信原病院・信原バイオメカニクス研究所」は、世界的に有名な肩の世界的権威の信原克哉院長が執刀にあたられている病院で、あのメジャーで活躍するイチロー選手や、かつて野球界を席巻した清原選手などを手術したことでも有名な病院です。
今でも全国各地から、プロのアスリートや角界の大物が、この病院での診察を希望して訪れる、有名な運動器のプロの先生方がおられる病院です。
そんな一流の病院で、一流の技術を見れるこの実習は、今後の学生の人生に、大いに役立つものです。
実習中は、副院長の駒井正彦先生がスーパーバイザーとして学生の教育にあたって頂けます。
こんな場所で実習を行えるのは、全国の柔道整復師の専門学校を探しても、なかなか無いのではないでしょうか?
実習内容は、病院回診、外来、手術、理学療法、バイオメカニクス研究所など、病院のあらゆる場面での実習です。医療人として、また一回り成長して、帰ってきて下さいね。
第8回大阪学術大会へのエントリーが完了しました
2014-08-11
本校の母体であります、公益社団法人 大阪府柔道整復師会 主催の「大阪学術大会」。この学術大会は、府民の皆様が健康で良質な生活を送るための情発信と柔道整復師の資質・技術の向上を目的に、年に一度開催される大きなイベントです。
本校も、今年も恒例で、3年生の学生発表をエントリーさせて頂きました。
教員の先生方も、発表をされる学会です。
皆様も、入場は無料ですので、是非ともお越し下さい。
日程は、11月8日(土)と、9日(日)の2日間の開催。
場所は大阪のミナミの中心地、大阪市中央区の御堂会館 大ホールです。
第1回 筋肉かるた大会 を開催しました
2014-08-11
8月11日(月)、大阪府柔道整復師会専門学校では、「第1回 筋肉かるた大会」を開催致しました。
1年Aチーム・Bチーム、2年生Aチーム・Bチーム、3年生は1チームで、総当たりにて対戦。
1年Aチーム・Bチーム、2年生Aチーム・Bチーム、3年生は1チームで、総当たりにて対戦。
合計獲得枚数が多いチームを優勝としました。
大変白熱した、楽しいイベントなりました。
優勝はやはり貫禄の、3年生チーム、2位はなんと下剋上!? 1年生Bチームでした。
大変白熱した、楽しいイベントなりました。
優勝はやはり貫禄の、3年生チーム、2位はなんと下剋上!? 1年生Bチームでした。
こちらの心配をよそに、非常に盛り上がった大会となり、沢山の笑顔が見れました。
来年も、この行事は恒例としたいので、今後もみなさん、筋に強くなって下さいね!!
第8回大阪学会のAbstract提出が〆切を迎えるので!
2014-07-25