本文へ移動

Topicsトピックス

Topicsトピックス

パーソナルトレーナー資格取得試験を受験!

2024-11-15
カテゴリ:スポーツトレーナー
健康運動実践指導者の実技試験
健康運動実践指導者
自ら見本を示せる実技能力と特に集団に対する運動指導技術を評価します。
パーソナルトレーナー
子どもたちの発達段階をふまえた健康教育にも十分に生かせます。
メディカルトレーナー
健康づくりのさらなるポピュレーションアプローチに貢献。
リハビリトレーナー
全員がどの世代でも指導力を発揮できるパーソナルトレーナーに!
先日、健康運動実践指導者の実技試験が健康・体力づくり事業財団主催で実施されました。自ら見本を示せる実技能力と、特に集団に対する運動指導技術に長けた者と評価された場合に合格となります。

本校が3年生次に取得を目指す「健康運動実践指導者」は、パーソナルトレーナーの資格取得として最も有名な厚生労働省が主導して作った準国家資格です。健康運動実践指導者の仕事内容は、健康づくりのために作成されたプログラムに基づいて、運動指導を実際に実践し指導することです。

具体的には現場での指導能力・クライアントを目標達成に向けて適切に指導する力が要求されます。養成講座で学んだ知識及び指導スキルは、健康づくりのさらなる国民運動化(ポピュレーションアプローチ)だけでなく、子どもたちの発達段階をふまえた健康教育にも十分に生かせます。全員がどの世代でも指導力を発揮できるパーソナルトレーナーになり、JSA-CSTP認定トレーナー資格、柔道整復師国家資格、機能訓練指導員と、4つの資格を保有する武器を手に社会に貢献できる人材育成を業界団体として実践しています。
大阪府柔道整復師会
医療スポーツ専門学校
〒550-0004
大阪府大阪市西区靭本町3-10-3
大阪柔整会館3階
TEL.06-6444-4171
 FAX.06-6444-4172

公益社団法人 大阪府柔道整復師会が
専門的医療人を育成することを目的に、公益事業として設立
柔道整復に特化した4年制専門学校

TOPへ戻る