本文へ移動

スクール ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年ラストとなるオープンキャンパスを開催しました!

2015-12-18
 12月12日(土)大阪府柔道整復師会専門学校では、今年最後のオープンキャンパスを行いました。主に社会人の方を中心に開催させて頂きましたこのオープンキャンパスには、転職希望の方が多く参加して下さり、現在の仕事から転職を考える上での不安や医療分野に飛び込む上での覚悟や質問が飛び交う、少し大人向けの内容となる会となりました。
 さらに体験授業には、実際に手指の模型を石膏で作り、体表観察をする体験授業を開催。本校の実際の授業では、傷害を鑑別診断する実技授業の教材として、例えば足関節で外果(外くるぶし)と内果(内くるぶし)の位置関係にはこんなにも相違があるということから、近接する部位の傷害鑑別、同じ部位で重なるが鑑別が必要な部位を勉強してもらうための模型として使用していることを紹介しながら、柔道整復師の職業の魅力をお伝えさせて頂きました。
 本来学校では「判断力」を身に付けさせ、考える力を養うこと。問題に直面した時、自ら探求し問題を解決できる能力を育成させることが重要です。また本校では、柔道整復術の実技や現場での実習を通し、知識から経験へと変えることで学生の技術の育成や職域拡大を目標に教育をしております。その上で、免許取得後は卒後研修の場で、実際の臨床に即した中で技術や治療を学んで頂く教育システム構築へ向け日々努力をしています。
 国は既に、柔道整復師教育には最低年限は4年制が必要と求めています。専修学校とい職業教育に特化した環境で、日本初、全国唯一の4年制の本校で皆様も是非学んでみませんか。

健康運動実践指導者指導実技試験を受験しました!

2015-11-28
大阪府柔道整復師会専門学校の3年生が、11月22日(日)健康運動実践指導者の資格取得の為、OMMビルにて開催された「運動指導実技」の技能試験を受験しました。
この試験は、陸上運動と水中運動に分けられており、今回は「陸上運動」のレジスタンス運動と、有酸素性運動(エアロビックダンス)の種目の運動指導技能を審査されました
実演しながら、運動を正しく正確に指導する能力がなければ合格は出来ないこの試験。3年生達は、学校で習得した技能を精一杯この日にぶつけました。
合否は、12月11日(金)~翌年2月8日(月)に実施されるCBT方式による筆記試験を受験後、運動指導の能力と運動指導に必要な教養があるかを総合判断して通知されます
まだまだ気が抜けない毎日ですが、3年生なら全員合格できると信じています。
柔道整復師が、スポーツ現場でトレーナーとして活躍するにも、フィットネスジム等に勤務するにも、有効なこの資格。実際、この資格を有していれば、給与面でも好待遇が受けられます。
また、介護の分野で機能訓練指導員として活躍するにも、運動指導が身についていれば、即現場で働けます
皆様も、4年制の特徴を生かした本校で、柔道整復師の国家資格とトリプルライセンス、職業人としての技能を身に付けてみませんか? 
医療は既に3年制から4年制へ、これからは最低でも4年以上がスタンダードです。

第24回日本柔道整復接骨医学会にて発表を行いました!

2015-11-09
平成27年11月7日(土)・8日(日)の会期にて開催された、第24回日本柔道整復接骨医学学術大会にて、3年生がグループ研究を行った内容をポスター発表させて頂きました。
グループAの研究は「基礎代謝と体重と筋の割合が肥満に与える影響~柔整専門学校の学生間の比較から~」で、先行研究や教本では、BMIやメタボリックシンドローム等の指標で肥満や痩せを判断することが多いが、それは本当に妥当か?とうテーマを発表、グループBの研究は「バランス能力に対してストレッチポールが及ぼす影響」を調査、機能訓練指導員として柔道整復師が活躍するにも有効なストレッチポールエクササイズを提案してくれました
 この発表をむかえるまでに学生さんは、多くの壁や問題にぶち当たりながらも、しかしその度に考え、悩み、その問題に1つ1つ解決策を見つけ出しゆきました。ゆっくりながら確実に1歩1歩成長していく姿に指導しているこちらも嬉しくなり、最後には頼もしさすら感じました。
本当に真剣に取り組んでくれたからこそ、終了後にはこの笑顔と達成感に満ち溢れた表情を見せてくれました。こうして、本校恒例の“3年生次におけるグループ研究”も無事に今年度は終了となりました
 このバトンを、今度は次の3年生に。これからの学生さん達の成長にも、期待したいです
最後に、このような機会を学生に与えて下さった全ての方に、この場をお借りし感謝致します。
 
 
 
 
 
 
 

ソフトボール大会に参加しました

2015-11-03
11月3日(祝火)に行われた、公益社団法人 大阪府柔道整復師会主催の「第16回 会員親睦ソフトボール大会」に、本校の学生チームが参加をさせて頂きました。
西九条コミュニティひろばで開催されたこの大会には、支部の先生方のチームが集い、予選はリーグ戦、本戦はトーナメントで行われる試合です。
 
本校の学生チームは、1年生~4年生の野球大好きっ子達が集まった学年を超えたチーム構成。4年生は認定実技後の慰労も兼ね、3年生は今週末は接骨医学会での発表もある中、駆けつけてくれました
 
結果は、大会4連覇を果たされた最強チーム「天満城東」の先生方が優勝
しかしながら、優しい会員の先生方の温かさに触れ、多くの先生方と交流もさせて頂けたこの日は、学生さんにとって大変有意義な時間になりました。
お世話になりました先生方、本当にありがとうございました

認定実技の合同プレ試験を行いました

2015-10-16
10月15日(木)大阪府柔道整復師会専門学校では、実技の国家試験である「認定実技審査」を11月1日に受験するにあたって、学生の習得の状況を確認するための“合同プレ試験”を行いました。
 
認定実技審査とは、診察や検査の能力、整復の能力、固定の能力などを自校審査員と派遣審査員が学生の実技能力を審査し合否を決定するものです。
 
筆記試験とは異なる雰囲気と、より実践的な技術が求められるこの試験は、とても重要な意味と位置づけのある伝統ある試験です。
この試験は大学ではほとんど行われることはない試験ですので、専門学校がより現場を重視し、実践的教育に長けていることを現しています。 
 
 
 
 
 
 
 
大阪府柔道整復師会
医療スポーツ専門学校
〒550-0004
大阪府大阪市西区靭本町3-10-3
大阪柔整会館3階
TEL.06-6444-4171
 FAX.06-6444-4172

公益社団法人 大阪府柔道整復師会が
専門的医療人を育成することを目的に、公益事業として設立
柔道整復に特化した4年制専門学校

TOPへ戻る