スクール ブログ
「保険講演会」が開催されました
大阪府柔道整復師会専門学校の運営母体である 公益社団法人 大阪府柔道整復師会では、平成27年3月14日(土)午後3時~保険講演会が開催されました
講師をお勤め頂きましたのは、元厚生労働省 老健局長 宮島 俊彦 先生や、公益社団法人日本柔道整復師会 会長 工藤 鉄男 先生、さらには、公益社団法人 日本柔道整復師会 保険部長 三橋 裕之 先生など、公益社団法人大阪府柔道整復師会でしか実現できない、大物の先生ばかりがご講演されました。
官僚として日本を支えてこられた先生や、柔道整復業界を牽引する現役の先生方の業界全体に目を向けたグローバルなお話、柔道整復師の現状と将来の展望、柔道整復師の療養費について、他では絶対に聞くことの出来ない貴重な講演内容でした。会場は、300席以上あった客席も足りないぐらいの柔道整復師の先生方で埋め尽くされ、熱気に満ちた講演会となりました。
このような講演が学校の施設内にて開催され、学生も卒業生も聴講可能な学校は、全国どこを探しても本校でしか実現できません!柔道整復師になるなら、卒業後にも強い業界が運営する本校を是非ともお選び下さいね
卒業式を3月7日に行いました!
大阪府柔道整復師会専門学校では、平成27年3月7日(土)に卒業式を挙行致しました。
業界最大規模の公益社団法人 大阪府柔道整復師会という歴史と伝統を有する柔道整復業界だからこそ”教育から業界を変える“をコンセプトに、今まで3年制だった柔道整復教育を「4年制教育」に変更し、質の高い教育、現場での早期からの実習、救護現場での実践的教育、総合病院での泊まり込みでの実習など、今までの柔整教育にはなかった新しい教育システムにチャレンジしてきました。
そんな学校も、平成27年で設立9年目。卒業生も5期生まで輩出することが出来ました。これもひとえに、本会の役員の先生方、会員の先生方のお支えあってのことです。本当にありがとうございます。
これから5期生は、新しい門出を迎え日々頑張って柔道整復師として飛躍してくれることと期待しています。この度お世話になりました先生方、本当にありがとうございました。
卒業式の準備を現在行っております!!






新入生物品購入会を行いました!

普通救命講習会を行いました!
講師を勤めてくれるのは、本校の秋山 雄亮先生です。
緊急時に大切な「救命の連鎖」についてのお話し、手順・方法を学んで頂き、人形を使って実践もしてゆきます。意識の確認、通報、呼吸の確認、胸骨圧迫、人工呼吸・・・・。
もしもの時に備え正しい知識を身に付け、より高度な医療人をめざしますよ
またこの講習は、高度専門士の称号を付与される、本校のような4年制を卒業した者しか受験資格のない「Certified Strength & Conditioning Specialist:CSCS」資格試験受験の際に必須の出願条件という位置づけもあります。
トレーナーとしてスポーツ現場で活躍するにも、大切な資格が普通救命の資格です。
在学中に本校は取得できるので、とても役立ちますよ