スクール ブログ
新入生物品購入会を行いました!

普通救命講習会を行いました!
講師を勤めてくれるのは、本校の秋山 雄亮先生です。
緊急時に大切な「救命の連鎖」についてのお話し、手順・方法を学んで頂き、人形を使って実践もしてゆきます。意識の確認、通報、呼吸の確認、胸骨圧迫、人工呼吸・・・・。
もしもの時に備え正しい知識を身に付け、より高度な医療人をめざしますよ
またこの講習は、高度専門士の称号を付与される、本校のような4年制を卒業した者しか受験資格のない「Certified Strength & Conditioning Specialist:CSCS」資格試験受験の際に必須の出願条件という位置づけもあります。
トレーナーとしてスポーツ現場で活躍するにも、大切な資格が普通救命の資格です。
在学中に本校は取得できるので、とても役立ちますよ
福井高校様へお邪魔し職業講話を行いました!



後期期末筆記試験が終了しました


テストの点さえ上がればすべてよし、と考えるのはもう時代遅れの考え方。
本校では、むしろ自分で勉強する契機として定期テストを活用するという考え方を学生には指導しております
たぶん、本校の学生さんは全員、理解してくれている思うのですが・・・・
今求められるのは、学生時代はもとより社会に出てからも学び続ける「姿勢」を身に付ける人材です。
将来へつなげる為にも、定期試験はそのきっかけを知る機会、自分に厳しく、しっかり自分の評価を行い次につなげる機会にして頂きたいものです
職業体験授業を開催させて頂きました
学校様からは、医療・健康・スポーツを題材にして生徒さんに将来どんな道に自分は進むべきなのか、また、どんな職業が社会にはあるのかを紹介し、自身の職に対して、やりがいのあるところ、苦労する点、目指すには今からどんな勉強をすればいいのかを考えさせる機会を与えて欲しいとの依頼を受けています。
本校は既存の私立3年制専門学校とは違い、学校を営利目的で運営している企業ではなく、公益社団法人 大阪府柔道整復師会 という「柔道整復業界 最大規模」の業界組織が公益事業の一環として運営している学校です。
そんな本校でしか出来ない、正しい柔道整復師への知識への理解を深めて頂く為の講義や、本校でしか取得出来ないトリプルライセンスに関すること、“全国唯一の4年制” 高度専門士の称号を本校が受ける意味を秋山雄亮先生が熱心に説明をさせて頂きました。
好文学園女子高等学校の皆様、この度は本当にありがとうございました。
そして、高校様や企業様で、このような職業体験等をご希望の団体様がございましたら、06-6444-4171(担当:ケヤキ)まで遠慮なくご用命下さい。