スクール ブログ
3年連続 国家試験合格率100%を達成
2022-03-25
カテゴリ:柔道整復師
2022年3月25日(金)午後2時に、厚生労働省と柔道整復研修試験財団のホームページ上において、第30回柔道整復師国家試験の合格発表及び正答肢の発表がありました。
結果は、既卒・新卒共に総合でも100%を達成する結果で、これで、2020年・2021年・2022年と3年連続、柔道整復師国家試験合格率100%を達成しました。
ちなみに今年の新卒の合格率は、81%、既卒の合格率は、16.9%、総数は62.9%でした。
本校卒業生の皆さんは、全員無事に就職も決定し、こちらも合わせて2010年以降、就職率100%を継続中です。
卒業生の頑張りと、教職員・講師の皆様のお支え、そして何より本校を平素からバックアップして下さっております、(公社)大阪府柔道整復師会の会員の先生方のおかけで達成できた記録です。
これからも、高い倫理観を兼ね備えた、職業人としての最高峰の称号、高度専門士としての柔道整復師を真剣に育成していきたいと考えますので、今後ともどうか本校に温かいご支援とご協力をよろしくお願い致します。
卒業証書授与式を行いました
2022-03-16
高度専門士称号授与式
2022年3月12日に、令和3年度卒業式、卒業証書授与式を挙行致しました。卒業証書には、文部科学大臣から付与された「高度専門士」の称号 が誇らしく輝いています。
蔓延防止等重点措置が大阪府下に出されていることもあり、残念ながら2年連続、学校関係者のみでの卒業式 卒業証書授与式となり、恒例の ❝卒業記念パーティー❞ も開催できずの卒業となりました。
しかしながら、本来であれば卒業記念パーティーで卒業生が想いを伝えて頂くメッセージも、卒業式の最後に添えて頂き、さらに会場入りは叶わなかったものの、卒業生が祝福に学校を訪問してくれるなど、笑顔も見られた元気いっぱいの卒業記念となりました。
柔道整復師として4月から社会に出られる卒業生達ですが、1032時間の実技実習や、180時間に及ぶ保険医療機関や病院、接骨院での臨床実習、エビデンスに基づく思考を身に付けた論文力、スポーツ現場や介護現場で強みを発揮する健康運動実践指導者など、多彩な武器を存分に発揮され活躍されることをお祈り申し上げます。
プロとして生きることに誇りを持ち、これから輝いて下さい。
この度はご卒業誠におめでとうございました。
医療現場での臨床実習を行いました!
2022-03-10
カテゴリ:医療
大阪府柔道整復師会専門学校の2年生達が、令和3年度教育課程最後となる医療現場での臨床実習を終えました。
2年生最後の学外臨床実習は、柔道整復師が独立開業する際や医療専門職として社会貢献してゆく過程でも重要となってくる「パワーリハビリテーション」の現場実習です。
パワーリハビリテーションとは、老化や器質的障害により低下した身体的・心理的活動性を回復させ、自立性の向上とQOL (クオリティ・オブ・ライフ)の高い生活への復帰を目指すリハビリテーションの新しい手法です。
安全に継続して行え、足腰が軽くなり、活動意欲が増し、閉じこもりや寝たきりになるのを防止できます。
さらに、脳卒中の方退院後の自立、パーキンソン病の方の寝たきり予防など、パワーリハビリテーションの目指すものは、要介護化の本態による動作性・体力の低下を改善し、最終的には行動全体が活発になる事です。
柔道整復師は介護現場では機能訓練指導員としての活動が可能です。運動器外傷を得意とする柔道整復師が、解剖学や生理学の知識を現場で活かし、動作改善や活力低下の軽減に貢献することは超高齢化する日本への社会貢献、地域貢献にも重要です。
本校では、在学中に取得する健康運動実践指導者の運動指導能力を兼ね備え、さらにエビデンスや現場対応力を身に付けたあらゆる分野での活動ができるような実技実習を豊富に展開し、高い倫理観を兼ね備えた専門的職業人を育成しております。
NEWパンフレット2023版が完成しました!
2022-03-05
『 3つの資格を手に、進め、スポーツを支える未来へ。』
大阪府柔道整復師会専門学校の新しい、2023年度版の学校案内パンフレットが出来上がりました!
全ページ、在校生&卒業生の協力によるイメージモデル一切なしの珍しいパンフレットです。
本校の教育内容、特徴、選ばれる理由が分かる❝SCHOOL GUIDE❞になっています。
また、キャリアサポートや在校生の1日や卒業生の活躍が分かる「大阪柔整のリアル」が見れる内容です。
3月中旬以降から随時お届け予定!是非本校ホームページから、資料請求をして下さい。
図書室のレイアウト変更を行いました!
2022-02-28
カテゴリ:医療
大阪府柔道整復師会専門学校では図書室をレイアウト変更し、学生さん達がより快適に過ごして頂けるように模様替えを行いました。
また、常設しているノートパソコンには3Dで骨をCGで見れる骨のナビゲーションソフトをインストールし、画像で学べるツールも準備しました。
学生さんには大変ご好評頂き、バランスボールで体幹トレーニングをしながら教科書を読んだり、ソファーでくつろぎながら専門書で学びを広げたりしている個性ある姿もみられました。
その他にも本校には、自習室や休憩室や体育館なども充実しており学生施設全てにおいて、学生さんが自由に使えるフリーWi-Fiも全館で使用可能となっています。 是非見学にお越し頂けると嬉しいです!
★ 思い立ったら今!GO!オープンキャンパス!
スポーツを支えるプロは選手だけじゃない。
その素質は、キミもきっとあるはず。
医療・トレーナー・スポーツ・・・ 業界が直接運営する学校から一歩を踏み出そう。
オープンキャンパス開催中! (☆見学・説明は随時開催☆)